自然を存分に堪能できる!「とちぎ花センター」

観光
どうも。ぞうさんです。
本日は栃木市にある植物園。「とちぎ花センター」をご紹介したいと思います。

栃木県で花を見れる場所といえば、「あしかがフラワーパーク」が思い浮かぶと思いますが、「とちぎ花センター」も見どころ十分!
本記事では、「とちぎ花センター」の魅力を簡単にご紹介します!
もし観光場所を検討しているのであれば、是非一度訪れてみてください。

映える写真が撮れる!花壇エリア【大花壇】

センター内での見どころといえば、【大花壇】です。
エリア中心には撮影スポットの「どこでもドア」をモチーフにしたようなものがあります。

天気がいい場合は、より映える写真を撮ることができるでしょう。
実際に撮らせてもらいましたが、撮ってみて分かったコツとしては、下の足場が見えないように撮影することですね。
そうすればより花園の中にいるように撮影できると思います。


様々な植物が展示【展示温室】

施設内の中でもひときわ大きな建物「展示温室」では、様々な植物が展示されており、自然堪能できます。
温室といっても風通りがいいので、蒸し暑いわけではありません。
ゆっくりと自然に囲まれながら、マイナスイオンを堪能しましょう。

【展示温室は入場料発生】
区分一般団体
大人(高校生以上)410円330円
小人(小・中学生)200円160円
公式ホームページより引用
ところどころに各植物の説明を面白可笑しく掲載しています。
(たまに説明せず、ギャグだけの場合もあるようです。(笑))


季節ごとにイベントも開催

そのほか、季節によりイベントを随時開催しています。
訪問時は「あじさい」の季節だったので、あじさいをテーマにした企画展がおこなわれていました。

まとめ

施設内には休憩スペースや喫茶スペースもあるため、ゆっくり園内を回ることができます。

「体験教室」も行われているほか、園内自体が広々としているので、お子様が暇を持て余すこともなさそうです。

栃木県に来た際はぜひ一度訪れてみてください。

施設詳細

住所〒329-4308 栃木県栃木市岩舟町下津原1612
開園時間・9:30~16:30(2月1日~10月31日)
・9:30~16:00(11月1日~1月31日)
休園日月曜日
公式ホームページトップページ – とちぎ花センター (florence.jp)
公式ホームページより

案内マップ

コメント

タイトルとURLをコピーしました