チョコレート系菓子パンの定番商品。「パン・オ・ショコラ」(ベッカライ タガミ)

パン紹介
どうも。ぞうさんです。
今回はベッカライ タガミさんの「パン・オ・ショコラ」をご紹介。
定番チョコパンの1つですね。だからこそ、ベーカリーごとでどういった違いがあるのか気になり購入してみました。
では実食です。

目次

  • お値段、使用アレルゲン
  • 食べてみての感想
  • 総評

・お値段、使用アレルゲン

単価は1個250円と、パンの金額相場からすると高めです。

ベルギー産のチョコレートとのことで、ベルギーのチョコレートのおいしさを知っている者としてはこれは期待ができます。

ベルギー産チョコクリームを使用!チョココロネ(ベッカライ タガミ) – ぞうさんの日常日記 (zo-sannikki.com)

食べてみての感想

こちらが実際に購入した商品です。

周りの記事はクロワッサンのように、パリパリです。

これは食感が楽しめそうです。

続いて断面も見てみます。

断面は正直「おや?」という感想です。

期待していたよりチョコの比率が少なかった…

ベルギー産のチョコレートなので、たっぷりと使うことができなかったのか、それともこれが一番おいしく味わえるパン生地との比率なのか。

なにわともあれ、早速味を確かめてみます。

食べてみると…どうやら比率の説が濃厚かもしれません。パンの中には空洞がたくさんあり、思った以上にパンの味が主張してくるわけではありません。

むしろ、チョコレートの濃厚さがしっかり主張してきます。

さらにパン自体の大きさも一般男性の握りこぶしくらいはそれ以上あるので、1個での満足度も十分感じられました。

総評

断面を見たときは正直がっかりしましたが、逆に言えば実際に食べた時とのギャップが大きく、おいしくいただけました。

大きさも一般的にみるパン・オ・ショコラよりも大きめなので、子供2人で分けるなど、シェアして楽しむのもありですね。

ベルギーのチョコレート恐るべしです。

ぜひ一度ご賞味あれ!

★★★☆☆
コスパ★★☆☆☆
おすすめ度★★★☆☆
レア度★★★☆☆
総評★★★☆☆

販売店詳細

コメント

タイトルとURLをコピーしました