【映画】オッペンハイマーを観ました

日常日記

こんばんは。

ぞうさんです。

本日は映画【オッペンハイマー】を観た感想を皆さんに共有しようと思います。

ただ、ネタバレはよろしくないと思いますので、内容には深く触れず、同じく観た方々が「なるほど、そういう感じ方をしたのか」という程度に読んでいただければと思います。

まず、本作のメインの内容は原爆製作までの過程だと思います。私個人的にも完成までの道のりにおいて、仲間と協力している様子は心が躍り、実験の際はこちらもとても緊張しました。

しかし、そのほかでも印象に残ったのは1人の力の限界です。主人公「オッペンハイマー」は、おそらく天才という方なのでしょう。そんな方でも1人では原爆の完成は不可能であり、実際に彼に協力した人間はたくさん登場していました。

たとえ天才でも、1人の力には限界があるのだなと感じる、そんな映画でした。





コメント

タイトルとURLをコピーしました